おすすめ記事 投稿記事一覧

幼稚園見学で質問すべきこと【幼稚園巡回相談員が解説】

2023年8月11日

 

幼稚園入園を考えるとき。

事前の見学は必ず必要です。

 

園のホームページだけでは、その詳細は分かりません。

また、実際の雰囲気も分かりません。

 

そして見学に行ったら、必要なことを質問し。

できるだけ多くの情報を得ることが重要です。

 

本記事では。

元保育者で、現幼稚園巡回相談員の僕が。

幼稚園見学で「何を質問するといいのか」について。

具体的にお答えします。

 

【僕の簡単なプロフィール】

保育者として20年。その後、地域の発達相談員と幼稚園・保育園巡回の経験が15年ほどあります。

大学院では保育や教育の心理学(学校心理学)を専攻していました。

所持資格:公認心理師(国家資格)、幼稚園教諭、小学校教諭など

詳しいプロフィールはこちら

スポンサーリンク

 

1.幼稚園見学で質問すべきこと

 

 

質問すべきことは以下です。

・園の特色やアピールポイント

・カリキュラムと保育方針

・給食

・通園バス

・費用と支払い方法

・PTA活動の頻度

・幼児の安全とセキュリティ

・冷暖房の設備

・特別支援教育の取り組み

それぞれ解説します。

 

園の特色やアピールポイント

「他の園とは違う、この園の特色は何ですか?」

 

この園ならではの保育が聞けると、園選びの参考になります。

 

カリキュラムと保育方針

「この園の保育方針を教えてください」

 

初めの、園の特色の質問に似ていますが。

保育の具体的な方針を聞くことで。

保育内容が子どもに合っているかの目安になります。

 

給食

「給食・おやつはどのようなものか、教えてください」

 

園の中に給食を作る設備があるのか、または外部から運ばれるのか。

アレルギーへの対応。

給食の回数(園によっては家庭からお弁当持参の日がある場合もあります)。

 

通園バス

「通園バスについて教えてください」

 

朝のバス時間、バスコース、バス停はどこになるのか、バスが遅れる場合のお知らせの仕方、降車確認の仕方、など。

 

午前中にできるだけ長時間、しっかり遊べることは重要です。

ですので、「朝は何時に幼稚園に着いて遊び始められるのか」を確認してください。

 

費用と支払い方法

「一年間でかかる費用を教えてください」

 

保育料は無償ですが。

保育料の他にかかる費用があります。

 

園によっても違うので、はっきり聞くことは大切です。

入園当初、ひと月ごと、学期ごと、進級時、冷暖房費、通園バス代、給食・おやつ

など。

卒園までにかかる総額と支払い方法を聞いてください。

 

PTA活動の頻度

「PTA活動の参加頻度を教えてください」

 

参加する必要のあるPTA活動の頻度は、園により違います。

特に仕事をされている方は、事前に確認しておくと安心です。

 

幼児の安全とセキュリティ

「通園バスや玄関、園庭の安全対策を教えてください」

 

通園バスの降車確認や玄関の施錠、園庭の安全対策は重要です。

命に関わることなので遠慮なく聞いてください。

 

冷暖房の設備

「冷暖房の設備を教えてください」

 

保育室以外もホール(遊戯室)やその他の施設の空調・床暖の状況について。

かかる費用についても確認することは大切です。

 

特別支援教育の取り組み

「特別支援教育の取り組みを教えてください」

 

特別支援教育は小学校以上の教育はもちろん。

保育でも重要なテーマです。

 

特別支援教育への取り組みを聞くことで。

「全ての子を、どう大切にしているか」を知ることができます。

 

 

2.まとめ:幼稚園見学で質問すべきこと

 

 

聞きづらいこともあるかもしれませんが。

思い切って聞いてみてください。

 

質問に対しての反応を見ることでも、その園の様子が分かります。

 

入園後は、いろいろなことが起こり。

幼児は、そのことをうまく話せません。

 

園から子どもの様子を聞けると親も安心できます。

「コミュニケーションをとりやすい」「気軽に話をしやすい」園を選ぶことは大切です。

 

▶こちらの記事もご覧ください。

>>幼稚園見学の電話のかけ方

 

>>プレ幼稚園のデメリットとメリット

 

>>幼稚園見学のポイント

 

スポンサーリンク



-おすすめ記事, 投稿記事一覧

© 2024 ひだ ゆうweb