投稿記事一覧 生活

注意されても同じことを繰り返す子どもの対処法【発達相談員が解説】

2023年7月16日

 

ソファーの上でぴょんぴょん飛び跳ねる。

弟が遊んでいるものを取り上げる。

 

「注意されても直さない」「注意されても気にせず繰り返す」など。

注意されても同じことを繰り返す子どもがいます。

 

『分かっちゃいるけど、やめられない』というのが。

幼児期の特性の一つであると思います。

 

なぜ、子どもは注意されても同じことを繰り返すのか。

現役の発達相談員の僕が。

その心理と対処法を解説します。

 

【僕の簡単なプロフィール】

保育者として20年。その後、地域の発達相談員と幼稚園・保育園巡回の経験が15年ほどあります。

大学院では保育や教育の心理学(学校心理学)を専攻していました。

所持資格:公認心理師(国家資格)、幼稚園教諭、小学校教諭など

詳しいプロフィールはこちら

 

スポンサーリンク

 

 

1.注意されても同じことを繰り返す子どもの心理

 

 

注意されても同じことを繰り返す子どもの心理は以下です。

・注意を引きたい

・固定的な行動パターン

・結果の認識不足

・意欲の欠如

・刺激の欲求

それぞれ解説します。

 

注意を引きたい

子どもは注意を引くために同じ行動を繰り返すことがあります。

 

注意は子どもにとって重要であり、どんな種類の注意であっても。

それが彼らの感情的な需要を満たすことがあります。

 

固定的な行動パターン

子どもは特定の行動パターンに固執することがあります。

 

このような行動パターンは彼らにとって予測可能で快適なものとなり。

変更することに抵抗を示す場合があります。

 

結果の認識不足

子どもは自分の行動とその結果の関連性を理解していない場合があります。

 

彼らが同じ行動を繰り返す理由は。

望ましくない結果が起こることを理解していないためかもしれません。

 

意欲の欠如

他の選択肢に関心を持っていない場合があります。

 

彼らにとって他の行動が魅力的でないため。

同じ行動を続けることが最も魅力的な選択肢になるかもしれません。

 

刺激の欲求

その行動が彼らにとって刺激的である場合があります。

 

彼らはその行動に楽しみや満足感を見出している可能性があります。

 

 

2.注意されても同じことを繰り返す子どもの対処法

 

 

代替行動の提案

子どもには代替の行動選択肢を提案し。

望ましくない行動を行わない方法を教えることが重要です。

 

例えば、適切な行動やコミュニケーションスキルを教えることで。

他の方法で注意を引くことができるようになるかもしれません。

 

結果の明確化

子どもに行動と結果の関連性を理解させることが重要です。

 

望ましくない結果が起こることや。

代替の行動がより良い結果をもたらすことを明確に説明します。

 

積極的な関与と、ほめること

子どもが適切な行動をした場合には、見逃さずに十分ほめることが重要です。

 

これにより、望ましい行動を促進し。

同じ行動の繰り返しよりも他の行動を選択する動機づけが生まれるかもしれません。

 

環境の変化

子どもが同じ行動を繰り返す状況や環境要因を変えることも有効です。

 

環境の変化により、望ましくない行動が起こりにくくなる可能性があります。

 

 

3.まとめ:注意されても同じことを繰り返す子どもの対処法

 

 

最も重要なのは。

子どもとのコミュニケーションを保ち。

彼らの心理状態やニーズを理解しようとすることです。

 

個々の子どもは異なる要因によって影響を受けるため。

繰り返される行動に対して適切なアプローチを見つけるためには。

子どもの個別の状況や特性を考慮することが重要です。

 

▶こちらの記事もご覧ください。

>>子どもの頭をなでる効果

 

>>耳たぶを触る癖の子どもの心理と対処法

 

>>子どもが物を投げる心理と対処方法

 

スポンサーリンク



-投稿記事一覧, 生活

© 2024 ひだ ゆうweb