全般 投稿記事一覧

小学校見学はいつから?【就学相談員が解説】

 

通常学級入学で心配があったり、

特別支援学級と迷っていたりする場合は。

 

学校見学をお勧めしています。

 

実際に学校の様子を見ることで、具体的なイメージをもつことができるからです。

 

では、その学校見学には、いつから行くといいのでしょうか?

 

現在、政令指定都市で就学相談を担当している僕が。

小学校見学にいつから行くといいのか、解説します。

 

【僕の簡単なプロフィール】

保育者として20年。その後、地域の発達相談員と幼稚園・保育園巡回の経験が15年ほどあり。

大学院では保育や教育の心理学(学校心理学)を専攻していました。

現在、地域の発達相談・保育園巡回のほか。地域の子の小学校入学に向けた相談(就学相談)も担当しています。

所持資格:公認心理師(国家資格)、幼稚園教諭、小学校教諭など

詳しいプロフィールはこちら

 

スポンサーリンク

 

 

1.小学校見学はいつから?

 

 

年長組になってからの。

6月をお勧めしています。

 

4月・5月はまだ学校生活に慣れていないことと。

7月になるとプール学習が本格化するためです。

 

もちろん、都合が悪い場合は、

その前や後でも構いません。学校と相談してください。

 

※見学の最適時期は地域によっても異なるので。

地域の教育委員会等に必ず確認してください。

 

スポンサーリンク

 

2.見学する授業のタイプ

 

 

大きくは二つに分けられます。

 

〇体育館やプレイルーム(広めの教室)で体を動かしながら行う授業

(体育や音楽など)

〇机に座って行う授業

(国語や算数など)

 

見たいタイプがあれば、希望を事前に学校に伝えておくといいです。

 

スポンサーリンク

 

3.見学回数

 

 

一回の見学で就学する学級を決められない場合。

複数回見学する方もいます。

 

学校の都合もあるので、学校と相談してみてください。

 

スポンサーリンク

 

4.見学の手順

 

 

見学の手順は以下です。

 

①小学校に電話をして見学日時の予約をする

②小学校への質問事項をまとめる

③服装や持ち物を準備する

④見学

 

スポンサーリンク

 

5.まとめ:小学校見学はいつから?

 

 

就学の準備は。

①早めに教育相談を始めて、

②時間をかけてじっくり考え、

③決める。

が正解です。

 

①の教育相談は、お住まいの地域の教育委員会が主催のものを受けてください。

 

お知り合いの情報や、ネットの情報は責任がもてません。

 

早めに準備を進めることで、余裕をもってしっかりと考えていけます。

 

▶こちらの記事もご覧ください。

 

>>小学校入学の手続き方法

 

>>小学校への引継ぎシート

 

スポンサーリンク



-全般, 投稿記事一覧

© 2024 ひだ ゆうweb